2012年09月25日
歌瀬ビギナーズキャンプ 秋
9月22日~23日、歌瀬ビギナーズキャンプに参加してきました
朝6時に出発して、到着したのが10時ちょっと前。
まだ数組しかいなかったので、サイトは選び放題
トイレ、シャワー棟に近いAサイトにしました。
さて初張りのランドロック、うまく張れるかとワクワクしていましたが、
スタッフの方が来られて”手伝いましょうか~?”と声をかけてくださったので、
お願いして、説明を受けながら30分ほどで設営完了!


ほとんどお手伝いしてもらったので、あっという間でした
ランドロックやっぱり中は広々ですね

インナーテントも申し分ない広さです。
チビ達も新しいテントで興奮して暴れまくっています。

チビ達はすぐに遊びに・・・


なんだか暗くなってきたなぁ~と思っていたら、
まさかの雨です
今日は絶対晴れだと思っていたので、すぐ止むかと思えばそれから
夜中までず~っと雨
簡単に昼食を済ませて、1時からテント設営講習

2時半からヤマメのつかみ取り大会だったのですが、雨がけっこう降っていたので
中止かと思い買い物へ
帰ってくるとあったみたいで、残りのヤマメをいただきました
割りばしで内臓を取り出す方法も教えてもらいました
娘も挑戦!!


ランタン講習
パパは真剣に聞いてます

夕食を作りに戻ったところで、masaさんとyayaarashiさんが挨拶に来てくれました
yayaarashiさんはお隣のサイトでした
挨拶を済ませて夕食作り
今回は娘がどうしても大好きなクリームシチューを作りたいというので
一緒に作りました


うちはご飯にシチューをかけちゃうのが好きなんです。ちょっとご飯多すぎ

ヤマメも美味しくいただきました

夕食後も雨がかなり降っていたので、結局キャンプファイアーは中止
チビ達も疲れたみたいで9時前には寝てしまいました。
その後masaさんとyayaarashiさんがうちのサイトに来て
一緒に飲む事に・・・
いろんなお話が出来て、とっても楽しかったです。
翌日は朝起きたら、いいお天気

昨日出来なかったキャンプファイアーがあったり、秋冬対策講習や
テント撤収講習があったり、とても勉強になりました
それからブロガーのma.yuさんともお話しする事ができました。
今回のキャンプはお天気は初日ちょっと残念でしたが、
初めての方とお知り合いになれて、いろんなお話しもできたし
チビ達もお友達が出来て、とても楽しかったようです
ランタンの着火に手間取ったパパもスタッフの方に丁寧に
教えていただいて、”次回は一発で着火OK”と言うほど
勉強になったようです
パパも私もちょっと遠かったけど、このイベントに参加できて大満足
次回また春に参加したいな

朝6時に出発して、到着したのが10時ちょっと前。
まだ数組しかいなかったので、サイトは選び放題

トイレ、シャワー棟に近いAサイトにしました。
さて初張りのランドロック、うまく張れるかとワクワクしていましたが、
スタッフの方が来られて”手伝いましょうか~?”と声をかけてくださったので、
お願いして、説明を受けながら30分ほどで設営完了!
ほとんどお手伝いしてもらったので、あっという間でした

ランドロックやっぱり中は広々ですね
インナーテントも申し分ない広さです。
チビ達も新しいテントで興奮して暴れまくっています。
チビ達はすぐに遊びに・・・
なんだか暗くなってきたなぁ~と思っていたら、
まさかの雨です

今日は絶対晴れだと思っていたので、すぐ止むかと思えばそれから
夜中までず~っと雨

簡単に昼食を済ませて、1時からテント設営講習

2時半からヤマメのつかみ取り大会だったのですが、雨がけっこう降っていたので
中止かと思い買い物へ

帰ってくるとあったみたいで、残りのヤマメをいただきました

割りばしで内臓を取り出す方法も教えてもらいました
娘も挑戦!!
ランタン講習


夕食を作りに戻ったところで、masaさんとyayaarashiさんが挨拶に来てくれました

yayaarashiさんはお隣のサイトでした

挨拶を済ませて夕食作り

今回は娘がどうしても大好きなクリームシチューを作りたいというので
一緒に作りました
うちはご飯にシチューをかけちゃうのが好きなんです。ちょっとご飯多すぎ

ヤマメも美味しくいただきました
夕食後も雨がかなり降っていたので、結局キャンプファイアーは中止

チビ達も疲れたみたいで9時前には寝てしまいました。
その後masaさんとyayaarashiさんがうちのサイトに来て
一緒に飲む事に・・・

いろんなお話が出来て、とっても楽しかったです。
翌日は朝起きたら、いいお天気

昨日出来なかったキャンプファイアーがあったり、秋冬対策講習や
テント撤収講習があったり、とても勉強になりました

それからブロガーのma.yuさんともお話しする事ができました。
今回のキャンプはお天気は初日ちょっと残念でしたが、
初めての方とお知り合いになれて、いろんなお話しもできたし
チビ達もお友達が出来て、とても楽しかったようです

ランタンの着火に手間取ったパパもスタッフの方に丁寧に
教えていただいて、”次回は一発で着火OK”と言うほど
勉強になったようです

パパも私もちょっと遠かったけど、このイベントに参加できて大満足

次回また春に参加したいな

2012年09月20日
こんなもの・・・
買っちゃいました
ランドロックデビューにむけて・・・ポールです
ランドロックにはキャノピー用のポールがついてないので、
スノピのアップライトポールと悩みましたが、
高さの調節がきくのでこれにしました。
ロゴスのシステムロックポールです

あとついでに前から欲しかった
ユニフレームfanツールセット

こんな感じにスッキリまとまるのがいいですね

あと、写真はないけど楽天ポイントで
ユニフレームのfanカトラリーセットもゲットしました
欲しかったものが、そろっていくのってほんとワクワクしますね。
あとワクワクしないものを何やらパパが買ってきました
これです

何だと思います??
そう、ウクレレです

パパは前から欲しかったらしいのですが、私は知らなくて
一人でいろいろ調べてこれを買ってきました
ん~ やはりボケ防止のためなのか、いつも急に思いついては
自然にやらなくなってる小物達がいっぱいある中
このウクレレはそのうちただのオブジェになってしまうのか・・・
乞うご期待

ランドロックデビューにむけて・・・ポールです

ランドロックにはキャノピー用のポールがついてないので、
スノピのアップライトポールと悩みましたが、
高さの調節がきくのでこれにしました。
ロゴスのシステムロックポールです
あとついでに前から欲しかった
ユニフレームfanツールセット
こんな感じにスッキリまとまるのがいいですね
あと、写真はないけど楽天ポイントで
ユニフレームのfanカトラリーセットもゲットしました

欲しかったものが、そろっていくのってほんとワクワクしますね。
あとワクワクしないものを何やらパパが買ってきました
これです

何だと思います??
そう、ウクレレです

パパは前から欲しかったらしいのですが、私は知らなくて
一人でいろいろ調べてこれを買ってきました

ん~ やはりボケ防止のためなのか、いつも急に思いついては
自然にやらなくなってる小物達がいっぱいある中
このウクレレはそのうちただのオブジェになってしまうのか・・・
乞うご期待

2012年09月14日
台風が・・・
16日の三日月の滝のキャンプ
楽しみにしてたけど、台風が近づいてるみたいで
早々とキャンセルしました
あしたから3日間雨みたいです
雨だけならいいけど、台風だと風もハンパないだろうし
記念すべきランドロック初張りは、どうやら22日のビギナーズキャンプに
なりそうです
22日は晴れてよぉ~
あと、10月の連休!! みなさん、行くとこ決まりましたかぁ~??
我が家は今月2回行くので、行くつもりなかったんですが
16日が中止になったので、どこかに行こうかと考え中です
秋のキャンプは最高ですもんね。
11月までにたくさん行けるといいな♪

楽しみにしてたけど、台風が近づいてるみたいで
早々とキャンセルしました

あしたから3日間雨みたいです

雨だけならいいけど、台風だと風もハンパないだろうし
記念すべきランドロック初張りは、どうやら22日のビギナーズキャンプに
なりそうです

22日は晴れてよぉ~

あと、10月の連休!! みなさん、行くとこ決まりましたかぁ~??
我が家は今月2回行くので、行くつもりなかったんですが
16日が中止になったので、どこかに行こうかと考え中です

秋のキャンプは最高ですもんね。
11月までにたくさん行けるといいな♪
2012年09月07日
ビギナーズキャンプ
連休は山口の須川家族村に2泊3日で行く予定に
してたんですが、ままふふさんに9月22日に
歌瀬でビギナーズキャンプがあるとの情報をいただき、
パパと相談・・・
一度はキャンプイベントに参加したいと思っていたのと、
キャンプを初めて3年目。
マントルの空焼きでアクセクしてる我が家はもうちょっと
勉強した方がいいのでは???って事で
参加する事にしました
設営のコツとか、アウトドア料理とか(だいたいバーベキューかカレーなので・・・
)
参考になるんじゃないかなと思います
あと、評判のいい歌瀬というキャンプ場にも行ってみたいし
もし、参加される方いらっしゃったらよろしくお願いしま~す。
それにしても歌瀬まで北九州から高速使って、3時間40分
遠いな~
ちなみに連休は姉夫婦と16日に、一泊で三日月の滝に行く予定です
お天気良ければいいなぁ~
してたんですが、ままふふさんに9月22日に
歌瀬でビギナーズキャンプがあるとの情報をいただき、
パパと相談・・・

一度はキャンプイベントに参加したいと思っていたのと、
キャンプを初めて3年目。
マントルの空焼きでアクセクしてる我が家はもうちょっと
勉強した方がいいのでは???って事で
参加する事にしました

設営のコツとか、アウトドア料理とか(だいたいバーベキューかカレーなので・・・

参考になるんじゃないかなと思います

あと、評判のいい歌瀬というキャンプ場にも行ってみたいし

もし、参加される方いらっしゃったらよろしくお願いしま~す。
それにしても歌瀬まで北九州から高速使って、3時間40分

遠いな~

ちなみに連休は姉夫婦と16日に、一泊で三日月の滝に行く予定です

お天気良ければいいなぁ~
