2010年10月21日
趣味を持つって・・・
次回のキャンプが決まって、さあご飯はどうしましょう・・・?
この間平尾台に行った時は、卓上コンロを持っていって、
クリームシチューを作ったけれど、ご飯は炊けず
パンとあとは買っていったお惣菜+おにぎり。
家族だけの時は、なるべく娘と一緒に料理を作りたい。
ってことで、今回クッカーとツーバーナーを検討。
悩んだのが、コールマンのクッカーとユニフレームのクッカーセット。
決めたのは、

ユニフレームに決定です
とにかくライスクッカーの評判がとても良かった。
大きさも4人家族には、ちょうどいいし・・・
そしてツーバーナーもユニフレームのにしちゃいました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
これもコールマンと比べて悩んだのですが、デザインが気にいったので決めちゃいました。
どちらもスポーツオーソリティの2割引きセールで買いました。
趣味を新しく始めるって、お金がかかるもんですね。
一つずつ揃えていくつもりだったけど、どんどん物欲が湧いてきて・・・
ははっ・・・当分食費を切り詰めなければ・・・
この間平尾台に行った時は、卓上コンロを持っていって、
クリームシチューを作ったけれど、ご飯は炊けず
パンとあとは買っていったお惣菜+おにぎり。
家族だけの時は、なるべく娘と一緒に料理を作りたい。
ってことで、今回クッカーとツーバーナーを検討。
悩んだのが、コールマンのクッカーとユニフレームのクッカーセット。
決めたのは、
ユニフレームに決定です

とにかくライスクッカーの評判がとても良かった。
大きさも4人家族には、ちょうどいいし・・・
そしてツーバーナーもユニフレームのにしちゃいました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
これもコールマンと比べて悩んだのですが、デザインが気にいったので決めちゃいました。
どちらもスポーツオーソリティの2割引きセールで買いました。
趣味を新しく始めるって、お金がかかるもんですね。

一つずつ揃えていくつもりだったけど、どんどん物欲が湧いてきて・・・
ははっ・・・当分食費を切り詰めなければ・・・

2010年10月16日
次回のキャンプ
次回のキャンプが決定しました。
10月30日、31日に豊田湖畔公園キャンプ場に行く事にしました
ここも我が家から高速使わなくても2時間以内で行けて、遊具もあり
MAPPLEの山口県キャンプ場ランキング8位だったので・・・?
次回のキャンプの為に今焚き火アイテムを検討中。
10月終わりだと夜はかなり寒いだろうし、バーベキューセットを
持ってないので、焚き火だけじゃなくバーベキューも
できるものを検討中。
激安ねらって、またまた店舗を物色中で~す
10月30日、31日に豊田湖畔公園キャンプ場に行く事にしました

ここも我が家から高速使わなくても2時間以内で行けて、遊具もあり
MAPPLEの山口県キャンプ場ランキング8位だったので・・・?

次回のキャンプの為に今焚き火アイテムを検討中。
10月終わりだと夜はかなり寒いだろうし、バーベキューセットを
持ってないので、焚き火だけじゃなくバーベキューも
できるものを検討中。
激安ねらって、またまた店舗を物色中で~す

2010年10月13日
3回目のキャンプ
10月10日、11日に姉夫婦と竜王山公園オートキャンプ場に行ってきました。
ここは設備も整っていて、ブロガーさんの評判もいいし
我が家から1時間半くらいと、わりと近いのでここに決めました。
サイトはF29とF30。
私達も少しなれてきて、ササっと(いや、なんとか)テント、タープを設営

それからチビ達と竜の遊具のある所へ。
チビ達は大興奮

何度も何度もすべってました。
思いっきり遊んだ後は、みんなで近くの浴場へ。
車ですぐのところで、ジャグジーやミストサウナ、露天風呂もあり
とても気持ち良かったです。
夕方5時頃から夕食準備。今回も夕食はバーベキュー
やっぱり外でワイワイやりながらの食事は最高
あっと言う間に夜は更けて行きました。
今回ここにきて、気づいた事がありました。
子供達は竜の遊具に夢中で、何度も何度も遊びに行きたいと
言うので、2歳と6歳の姉弟だけで行くのは心配だったけど
思い切って行かせてみることに・・・
でも、やっぱり心配になり見に行くと、
ちゃんとお姉ちゃんが弟の手を引いて
坂道をゆっくり下りたり、滑り台を一緒に滑ったり・・・
普段甘えん坊の娘が、親が見てないところではちゃんと
弟の面倒をみてるのかと思い感心しました。
娘の成長が見られてとても嬉しかったです
竜王山オートキャンプ場は夕日がきれい!
星も綺麗!(初めて流れ星を見ました)
設備もキレイ!
ぜったいにまた来たい!と思いました。
ここは設備も整っていて、ブロガーさんの評判もいいし
我が家から1時間半くらいと、わりと近いのでここに決めました。
サイトはF29とF30。
私達も少しなれてきて、ササっと(いや、なんとか)テント、タープを設営

それからチビ達と竜の遊具のある所へ。
チビ達は大興奮

何度も何度もすべってました。
思いっきり遊んだ後は、みんなで近くの浴場へ。
車ですぐのところで、ジャグジーやミストサウナ、露天風呂もあり
とても気持ち良かったです。
夕方5時頃から夕食準備。今回も夕食はバーベキュー

やっぱり外でワイワイやりながらの食事は最高

あっと言う間に夜は更けて行きました。
今回ここにきて、気づいた事がありました。
子供達は竜の遊具に夢中で、何度も何度も遊びに行きたいと
言うので、2歳と6歳の姉弟だけで行くのは心配だったけど
思い切って行かせてみることに・・・
でも、やっぱり心配になり見に行くと、
ちゃんとお姉ちゃんが弟の手を引いて
坂道をゆっくり下りたり、滑り台を一緒に滑ったり・・・
普段甘えん坊の娘が、親が見てないところではちゃんと
弟の面倒をみてるのかと思い感心しました。
娘の成長が見られてとても嬉しかったです

竜王山オートキャンプ場は夕日がきれい!
星も綺麗!(初めて流れ星を見ました)

設備もキレイ!
ぜったいにまた来たい!と思いました。
2010年10月08日
激安
竜王山のキャンプに備えて、チビ達のシュラフを買う事にしました。
娘はロゴスショップで見た、キティちゃんのシュラフを欲しそうに
していたんですが、スポーツオーソリティに行ってみると
処分品として、カゴの中に2つだけスティッチのシュラフが入っているじゃ
ないですか

ロゴス(LOGOS) Lilo&Stitch Kidsシュラフ
値段3150円の半額で、さらに会員なので5%オフ!!
娘にスティッチでもいいよね~っと2つとも買っちゃいました。
娘はロゴスショップで見た、キティちゃんのシュラフを欲しそうに
していたんですが、スポーツオーソリティに行ってみると
処分品として、カゴの中に2つだけスティッチのシュラフが入っているじゃ
ないですか


ロゴス(LOGOS) Lilo&Stitch Kidsシュラフ
値段3150円の半額で、さらに会員なので5%オフ!!
娘にスティッチでもいいよね~っと2つとも買っちゃいました。
2010年10月07日
またまた買っちゃいました
初キャンプの為に買ったランタン。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
評判が良かったのでこれにしたんですが、
おもったより小さかった。で、これはテント用にしました。
で、メインのランタンを買う事に・・・
いろいろ検討した結果

ロゴス(LOGOS) ロケットパワーLEDランタン
デザインも好きだし、とっても明るい。
とても気に入ってます。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
評判が良かったのでこれにしたんですが、
おもったより小さかった。で、これはテント用にしました。
で、メインのランタンを買う事に・・・
いろいろ検討した結果

ロゴス(LOGOS) ロケットパワーLEDランタン
デザインも好きだし、とっても明るい。
とても気に入ってます。
2010年10月05日
初ファミキャン!
10月2日、3日平尾台自然の郷にオートキャンプに行ってきました。
今回は初の家族だけのキャンプ。
私たち夫婦だけで、どれくらい設営に時間がかかるのか?
子供たちは大人しくしていられるのか?
ドキドキ、ワクワクしながら家を出発。
でも残念ながらお天気はくもり・・・すご~く悩んだけど
なんとか大丈夫そうだったので、行ってみると
いきなり管理人さんから、”今日は降るよ~、小さいお子さんがいるなら
明日雨の中の撤収は大変だよ~”
夕方5時までで帰った方がいいんじゃないかとのアドバイスをもらい、
小心者の私たちはアドバイス通りに、夕方5時までの料金を払い
タープだけをたてて、夕方まで過ごす事に
娘に今日は夕方で帰るよ~と言うと、ブーイングの嵐
なんとかなだめて、辺りを見てみると
いつもブログを読ませていただいていた、Koutarouさんファミリーが
いるではありませんか。
ブログを読んでいたので、同じ日に来ると事は知っていたのですが
すぐ近くのサイトにいたので、つい声をかけてしまいました
(先に声をかけたのは旦那様ですが・・)
気軽に話してくださって、娘たちに光の輪っかのおもちゃもいただいて
とても親切にしていただきました。
それから、散歩をしたり草スキーで遊んだりして

途中少し雨も降ったんですが、また持ち直してきたので
だんだん楽しくなった娘が”今日ここ泊まろう!!”とお願い攻撃
なんとなく私達もせっかく来たし、今日一日はお天気ももってくれそうだったのと
”風もないし、たいした雨じゃなさそうだし、大丈夫でしょう”とkoutarouさんの
一言で泊まる事にしました
それから管理人さんに変更を伝えて、
テントをたてて、夕食の準備にとりかかりました。

夕食は娘が大好きなクリームシチュー。
包丁を使いたい娘は、楽しそうに私と一緒にクッキング。
息子はパパとボール遊び。
夕食後、今回は子供達を寝かしつけて、夫婦でお酒を
飲む時間ができました。
空を見ると、星も出ていて綺麗。
ほんとに明日雨降るの?って感じです。
夫婦でゆったりした時間を久しぶりに過ごせて大満足
11時すぎに就寝。
翌朝起きて見ると、まだ雨は降ってなかったのですが、
やっぱり降りだしてきて、やみそうな感じでもなかったので
あわてて撤収開始。
初めてのファミキャンは雨の中の撤収でした
でも、やっぱり楽しかった。
koutarouさんにもいろいろアドバイスしていただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
私たち、ちょっとずつキャンプにはまっていっているようです
今回は初の家族だけのキャンプ。
私たち夫婦だけで、どれくらい設営に時間がかかるのか?
子供たちは大人しくしていられるのか?
ドキドキ、ワクワクしながら家を出発。
でも残念ながらお天気はくもり・・・すご~く悩んだけど
なんとか大丈夫そうだったので、行ってみると
いきなり管理人さんから、”今日は降るよ~、小さいお子さんがいるなら
明日雨の中の撤収は大変だよ~”
夕方5時までで帰った方がいいんじゃないかとのアドバイスをもらい、
小心者の私たちはアドバイス通りに、夕方5時までの料金を払い
タープだけをたてて、夕方まで過ごす事に

娘に今日は夕方で帰るよ~と言うと、ブーイングの嵐

なんとかなだめて、辺りを見てみると
いつもブログを読ませていただいていた、Koutarouさんファミリーが
いるではありませんか。
ブログを読んでいたので、同じ日に来ると事は知っていたのですが
すぐ近くのサイトにいたので、つい声をかけてしまいました
(先に声をかけたのは旦那様ですが・・)
気軽に話してくださって、娘たちに光の輪っかのおもちゃもいただいて
とても親切にしていただきました。
それから、散歩をしたり草スキーで遊んだりして
途中少し雨も降ったんですが、また持ち直してきたので
だんだん楽しくなった娘が”今日ここ泊まろう!!”とお願い攻撃

なんとなく私達もせっかく来たし、今日一日はお天気ももってくれそうだったのと
”風もないし、たいした雨じゃなさそうだし、大丈夫でしょう”とkoutarouさんの
一言で泊まる事にしました

それから管理人さんに変更を伝えて、
テントをたてて、夕食の準備にとりかかりました。
夕食は娘が大好きなクリームシチュー。
包丁を使いたい娘は、楽しそうに私と一緒にクッキング。
息子はパパとボール遊び。
夕食後、今回は子供達を寝かしつけて、夫婦でお酒を
飲む時間ができました。
空を見ると、星も出ていて綺麗。
ほんとに明日雨降るの?って感じです。
夫婦でゆったりした時間を久しぶりに過ごせて大満足

11時すぎに就寝。
翌朝起きて見ると、まだ雨は降ってなかったのですが、
やっぱり降りだしてきて、やみそうな感じでもなかったので
あわてて撤収開始。
初めてのファミキャンは雨の中の撤収でした

でも、やっぱり楽しかった。
koutarouさんにもいろいろアドバイスしていただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
私たち、ちょっとずつキャンプにはまっていっているようです
