ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月31日

週末行ける?

買っちゃいましたニコニコ

私をグッスリと眠らせてくれるもの?チョキ
ロゴス(LOGOS) FDコットDX
ロゴス(LOGOS) FDコットDX






ハイランダーのコットと迷いましたが、お店で寝心地を確認して
これに決めちゃいましたピンクの星
あとはチビ達に占領されないようにするだけ・・・汗


さて今週末、なんとか雨は降りそうもないので
予約しましたよ~ドームテント
”くにみオートキャンプ場”

我が家にとって、過去2回ドタキャンしたキャンプ場です。
1回目は息子のおたふく、2回目はパパの急性胃腸炎ウワーン
さて、今回は誰も病気にならず行けるのか?

無事行けたらレポしま~す爆弾

  


Posted by riko at 15:54Comments(13)ブログ

2012年05月15日

行ってきました~♪

やっと行けました。今年初キャンプクラッカー

5月11、12日に大分農業文化公園オートキャンプ場に行ってきましたよ~♪
ここは9月に一度キャンセルしてしまって、GWにも予約がいっぱいで取れず
(どうせ行けなかったけど・・・男の子エーン
前にも予約が取れなかった事があり、人気のキャンプ場です。
連休後だしどうかな~っと思って電話したら、空いてましたチョキ

当日は朝9時に出発予定だったのに、やっぱり遅れて9時45分に出発車
途中昼食と休憩を兼ねて、築上郡にある”太平楽”へ













1時頃到着ニコニコ 管理棟













管理棟でチェックインして、30サイトくらいあるんですが、
その日はうちを含めて4家族だけでしたビックリ
GW後は意外にも少ないんですね。で、サイト選び放題チョキ













そうなると、すごく迷うウワーン
予約のある10番、18番、21番以外はOK。
管理人さんが”30番が一番人気ですよ~”と勧めてくれてたので、
いちおう30番にしたのですが、チビ達が”遊具の近くがいい~”というので
16番に変更汗
でも、設営しだしてやっぱりちょっと後悔ガーン
少し傾斜があって、木陰も少なく日が当って暑かったダウン

設営後にサイトを見て回ったら、やっぱり30番良かったです。
炊事等、トイレにも近いし、木陰もあって涼しそうウワーン
管理人さんの言葉は素直に聞くべきですね。
あと、向かい側の19、20番もいい感じでした。

設営中はチビ達お待ちかねのお遊びタイムぴよこ3
オートキャンプ場のすぐ隣に”レイクサイドキャッスル”という名のついた
遊具があります。
お城の形をした子供達がワクワクしそうな遊具で長~いすべり台や、
変わったブランコ等があります。
もう子供だけで、遊んでくれるので設営中はずっとそこで遊んでました。









































設営終了~♪













炊事棟です。きれいでしたよ


























設営後はみんなで、自転車をかりて公園内をサイクリング。
管理棟でペアサイクルをかりて、レッツゴー♪



























が、ここから10分後に後悔タラ~
息子を乗せて、普段乗っていない自転車に乗ったはいいものの、
かなり坂があって、メチャきつい!!
日ごろの運動不足もたたって、ゼェ~ゼェ~ハァ~ハァ~男の子エーン
途中これ以上行ったら明日筋肉痛で動けないかも汗
”パパ~、もう引き返そうかぁ~”と言うと、チビ達が
”楽しいよ~♪まだ行く~”と満面の笑顔。
パパもママも無理しちゃいました!














それから必死にがんばって正面ゲートの方の遊び場で
チビ達を遊ばせて、パパママは休憩汗
そしたら、なんだか遊覧バスのようなものを発見びっくり
どうやら、これで公園内を一周できるみたい・・・
”これに乗りたかったね”とパパと小声でつぶやいたのでしたガーン


その後戻って夕食作り食事
今年初キャンプの夕食は息子のリクエスト定番”カレーライス”













夕食後はキャンプ場から、車で20分程の温泉”風の郷”へ














ここはお湯がヌルっとしてて、なめたらしょっぱいお湯で
翌朝お肌ツルツルでしたよキラキラ


入浴後に”あまおうソフト”期間限定の文字が目に入り・・・
美味しかったハート













入る時ロッカーは100円だと思っていたら10円で、100円玉はあるか確認していったのに
10円玉は裸になってから、10円だと気づいたので”え~っ”と思って
財布をみたら・・・ありました。10円玉2枚ニコニコ

で、上がってから髪を乾かそうとドライヤーをみたら
”ドライヤー一分間10円”の文字が・・・ガーン
結局両替しに、受付まで・・・・
みなさん、10円をお忘れなく!

その後は帰って、チビ達はグッスリZZZ…
私達も久しぶりのキャンプで疲れたので、いつもより早く就寝。
の、はずが・・・ やっぱり眠れないウワーン
結局何度も寝ては起き、寝不足で朝5時半に目が覚めてしまいましたダウン

朝食は残りのカレーをはさんで、ホットサンド食事













あっと言う間に、今年初キャンプは終了~クラッカー

次回はいかに快適な寝床にするか、今考え中ですキラキラ
皆さんはどんな風に快適な寝床を作ってますか?





  


Posted by riko at 14:51Comments(18)大分農業文化公園

2012年05月09日

今年初キャンプは行ける??

久しぶりの更新です汗

去年の竜王山キャンプから、10月の秋キャンプを楽しみに計画してたんですが
息子がおたふくになったり、雨だったりでキャンセル続き・・・ガーン
そのうち冬に突入してしまい、4月の春休みを待ち遠しくしてたのですが、
春休みも学校の行事や仕事で休みが取れず断念男の子エーン
そして、GWキラキラ
国東のくにみオートキャンプ場がキャンセルがでて、やっと取れたので
3,4,5日に2泊3日で行く予定だったのですが・・・
パパが急性胃腸炎になり仕方なくキャンセルパンチ怒


さて、今年初キャンプドームテント
我が家はいつ行けるのでしょうか???

いちおう今週末に昨年9月にキャンセルした大分農業文化公園オートキャンプ場が
取れたので、行く気満々なのですが・・・
チビ達も今のところ元気ですぴよこ_酔っ払う
パパの体調も良くなりましたニコニコ
天気予報も晴れのようです晴れ

ちゃんと行けたらレポしま~すドームテント  


Posted by riko at 09:56Comments(12)ブログ