2013年08月27日
夏キャンプ 2013
パソコン修理に出してたら、なんだか今頃になってしまいましたが・・・
久々の更新です
ずっとパパの仕事の休みが決まってなくて、9日にやっと決まったので
急遽、11日~13日まで”キャンプに行こう!!”って事になって
あわててキャンプ場の予約を取ることに・・・
始めお盆休みだし、いっぱいだろうと覚悟して ”さぁ~電話かけまくるぞ~”と
意気込んだはいいけど、あっさり一件目で予約取れました
前から行ってみたかった、”くじゅうやまなみキャンプ村”です
11日の朝9時頃出発
2泊なのでかなりの荷物です

出発してすぐ忘れ物に気づいて引き返したり、お昼を済ませて
到着したのが1時ちょっと前
管理等で受付をすると、今日は込み合っているので決められたサイトでお願いしますとの事・・・
23番サイト
トイレやシャワーがあるサイトセンターからかなり遠い
でも、あとで撤収の時思ったけど、朝の9時過ぎまでずっと木陰になってて、
涼しくて見晴らしもいいサイトでしたよ

設営を済ませちょっと休憩
せっかく忘れ物取りに帰ったのに、この時焚き火テーブルを忘れた事に気づく
おバカ
標高が高いとこだけど、昼間はやはり暑い


フリーサイトB ここも炊事等横あたりだと、傾斜がなくて良さそう

少しチビ達と遊んでから汗を流しに温泉へ
九重やまなみ牧場のまきばの温泉館だったかな

大人500円、小学生300円で露天風呂や牛乳風呂なんかもあります
とっても気持ち良かったけど、シャワーの調節がうまくできないのが、ちょっと・・・
サイトに戻ってから夕食
今回は買い物する時間がなかったので、家にあったもので
パスタと途中でかったから揚げ

初めてキャンプでパスタしたけど、以外に簡単でいい
今時のレトルトのソースって、結構美味しい
はまりそう~

夕方はかなり涼しくなりましたよ

暗くなるのを待ってチビ達と花火


チビ達が寝てからは夫婦でまったり
気温も20℃くらいで肌寒いくらいでした

2日目の朝食はいつものホットサンドとハムエッグ

くじゅう自然動物園

ここは動物にえさをやったりできるふれあい動物園だそうで





チビ達は喜んでたけど、大人2人、子供2人で3000円はちょっと高いのでは・・・
その後一度行ってみたかった小国町の鍋ヶ滝へ

滝の裏側

カーテン状の水の向こうに見える日差しがとてもきれいでした
その後は小国町にある家族風呂へ
たくさん家族風呂はあるみたいで、私達が行ったのは”豊礼の湯”という温泉です
写真を撮り忘れてしまいましたが
コインタイマー式で1室1200円、家族露天風呂で目の前が山
見晴らしも良くって、メチャ気持ち良かったです!!
2日目の夕食はだんご汁
花火してチビ達も疲れたのか、早めに就寝
3日目は帰ってからお墓参りに行かないといけないので
早めに撤収。
あっという間の涼しい3日間でした。
あ~また来年行きたい!!
久々の更新です

ずっとパパの仕事の休みが決まってなくて、9日にやっと決まったので
急遽、11日~13日まで”キャンプに行こう!!”って事になって
あわててキャンプ場の予約を取ることに・・・
始めお盆休みだし、いっぱいだろうと覚悟して ”さぁ~電話かけまくるぞ~”と
意気込んだはいいけど、あっさり一件目で予約取れました

前から行ってみたかった、”くじゅうやまなみキャンプ村”です

11日の朝9時頃出発

2泊なのでかなりの荷物です
出発してすぐ忘れ物に気づいて引き返したり、お昼を済ませて
到着したのが1時ちょっと前

管理等で受付をすると、今日は込み合っているので決められたサイトでお願いしますとの事・・・
23番サイト

トイレやシャワーがあるサイトセンターからかなり遠い

でも、あとで撤収の時思ったけど、朝の9時過ぎまでずっと木陰になってて、
涼しくて見晴らしもいいサイトでしたよ

設営を済ませちょっと休憩
せっかく忘れ物取りに帰ったのに、この時焚き火テーブルを忘れた事に気づく

おバカ

標高が高いとこだけど、昼間はやはり暑い

フリーサイトB ここも炊事等横あたりだと、傾斜がなくて良さそう
少しチビ達と遊んでから汗を流しに温泉へ
九重やまなみ牧場のまきばの温泉館だったかな
大人500円、小学生300円で露天風呂や牛乳風呂なんかもあります

とっても気持ち良かったけど、シャワーの調節がうまくできないのが、ちょっと・・・

サイトに戻ってから夕食

今回は買い物する時間がなかったので、家にあったもので
パスタと途中でかったから揚げ
初めてキャンプでパスタしたけど、以外に簡単でいい
今時のレトルトのソースって、結構美味しい

はまりそう~

夕方はかなり涼しくなりましたよ

暗くなるのを待ってチビ達と花火
チビ達が寝てからは夫婦でまったり

気温も20℃くらいで肌寒いくらいでした
2日目の朝食はいつものホットサンドとハムエッグ
くじゅう自然動物園
ここは動物にえさをやったりできるふれあい動物園だそうで
チビ達は喜んでたけど、大人2人、子供2人で3000円はちょっと高いのでは・・・

その後一度行ってみたかった小国町の鍋ヶ滝へ
滝の裏側
カーテン状の水の向こうに見える日差しがとてもきれいでした

その後は小国町にある家族風呂へ
たくさん家族風呂はあるみたいで、私達が行ったのは”豊礼の湯”という温泉です
写真を撮り忘れてしまいましたが

コインタイマー式で1室1200円、家族露天風呂で目の前が山

見晴らしも良くって、メチャ気持ち良かったです!!
2日目の夕食はだんご汁

花火してチビ達も疲れたのか、早めに就寝
3日目は帰ってからお墓参りに行かないといけないので
早めに撤収。
あっという間の涼しい3日間でした。
あ~また来年行きたい!!