ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月31日

ついに我が家に・・・

今日届きました~♪

前から欲しかったランドロッククラッカー













それにしてもデカい!!

ほんとは、雪峰祭を待って抽選で当てる予定だったのにシーッ
(当たらないと思うけど・・・(^_^;)

マリノアのスノピがキャナルに移転する為
ファイナルセールがある事を知り、ペグと前から欲しかった
食器、あと何か掘り出し物はないかな~と思い
わざわざマリノアまで行ってきましたよ~ダッシュ

で、お目当ての食器は定価販売だったので、買うのやめて
ペグだけ買おうと思ったんですけど・・・
なんかここまで来て、ペグだけ~??ガーン

その時ランドロックが2割引きで、後ろ髪をひっぱるもんだから・・・
パパと二人で悩んだ末に・・・クラッカー
買っちゃいましたキラキラ


9月の連休にデビュー予定です!!

とりあえず、設営時間短縮する為にしっかり説明書読んどかなきゃ・・・汗

不器用なパパと二人でうまく設営できるかな~汗

  


Posted by riko at 12:58Comments(27)テント

2012年08月20日

夏キャンプ② 2012

8月16日から18日までオートキャンプ竜門に行ってきました~♪

朝9時半頃出発。途中休憩をはさみながら、着いたのが1時半頃。














管理棟で受け付けをして、(ん~これが噂の強面のオーナーさん?)
電源サイトを希望してたので13番サイトに案内してくれました














その日は少なかったようで、













13番から向こうは誰もいませんでしたビックリ

今回は雨が降りそうだったので、半分だけお座敷スタイルドームテント













設営終わってからいきなり暗くなって、雨が・・・
風もひどくてしばらくは、テントで休憩ウワーン
チビ達はすぐにでもプールに行きたいみたいだけど、我慢我慢ぴよこ

数十分で雨はやんで、気温も低かったし
誰も泳いでないので、もうちょっと待つように言ったけど、
二人のお願いコールで、仕方なくプールへ・・・



























この後隣のサイトの双子の男の子がプールに来て
息子はすぐに声をかけ、お友達になろうとしてましたぴよこ3
今回キャンプに行く前に”お友達いっぱい作ろうね~♪”と
話していたので、即実行!!
でも、娘は恥ずかしがり屋なので、ちょっと無理かな・・・
慣れるとすぐに仲良くなるんですけどね(^_^;)

プールから上がると息子が楽しみにしていた虫とりです。
ダイソーで買った、虫とりあみとかごを持って奮闘













結局弱った小さなセミしか捕まえられず・・・
双子の男の子からカナブンをもらいましたウワーン














プールで遊んだあとは、夕食の用意
今回も定番バーベキューです














夕食後に温泉へ
この日はお客さんが少なかったので、ほとんど貸切です
噂通りのトロトロのお湯で娘も私も大満足ニコニコ

温泉から帰るとパパがランタンのマントルの空焼きで四苦八苦しています汗
結局予備を使いはたし最後の一枚に火を入れるところで
オーナーが通りかかり、HELP!!
一発で点火ランタン
やっぱりコツがあるんでしょうか汗
不器用なパパにはちょっと難題です男の子エーン

その後チビ達と花火を始めると数本したところで、
買ったばかりの着火マンがつかず・・・パンチ
あきらめてチビ達は寝てしまいましたガーン
私達は飲みながらおしゃべりして12時頃就寝。

2日目。
朝食をさっと済ませ、双子ちゃん家族にさよならを言ってから
買い出しと、洗濯に・・・
車で10分くらいのところにAコープがありました。
買い出しを終えて少し行くと、コインランドリーがあり
一時間の待ち時間で、近くのフレッシュネスバーガーへ














隣にちょっとした遊び場が・・・














洗濯を済ませて、チビ達はプールに入れると思い
ワクワクしながらキャンプ場まで帰ると、
なんと水が抜かれて、掃除が始まってましたガーン
聞くと3時すぎまで水が入らないようなので、
車で出かける事にしました車
竜門の滝に行こうかと思いましたが、
観光バスみたいのが、止まっていて
駐車場もいっぱいでスルー
パパと話して、九重夢大吊橋に行く事に・・・

キャンプ場から40分ちょっとぐらいでしょうか・・・
途中からすごい大雨&雷に














吊り橋につく前に雨宿り&昼食タイム













マンゴーミックスソフトも・・・













雨も止んだので、大吊橋へ


























高所恐怖症のパパは最初見るだけ~とか言ってましたが
チビ達が渡りたがったので仕方なく・・・
少し霞かかってたけど、チビ達もパパも楽しそうで、
あんなに怖がってたパパも渡り終えて、
渡って良かった~って言ってました男の子ニコニコ

キャンプ場に帰ると新しくきたお客さんで
賑わってました













隣のサイトを見ると、息子と同じ年の男の子がいて
すかさず息子は声をかけ、お友達に・・・

プールに水も入っていたので、即プールへぴよこ3














そして、夕食~食事
相変わらずのカレーライスです汗













その後、温泉に行ったのですが
ロッジに20代の団体さんが来ていて、
いっぱいだったので、時間をずらして入る事に・・・

また温泉に行くと何人か入っていましたが、
何度も来るのは面倒なので入りました。

温泉から戻ると一緒に行ったパパ達はまだ帰らず
しばらくすると、パパが怒って帰ってきました怒
話を聞くと、履いて行ったクロックスを間違えて
履いて行かれたらしく、裸足で帰る事もできず
仕方なく似たようなのを中の人に確認して、持ち主が
いなかったのでそれを履いて帰ってきました。

ロッジの人らしき人が前に入っていたので、
ロッジに言っていちおう説明して、オーナーにも伝え
探してもらいましたが、見つからず・・・男の子エーン

気を取り直して、みんなで花火


























花火のあとは、二人とも疲れていたのかすぐに寝てしまいました
私達も一日目よりも早く就寝ピンクの星

3日目、チビ達は朝食を済ませてまたプールへ
その間にゆっくり片付けて竜門キャンプ場をあとにしました

11時頃出て、昼食をとり3時には着く予定でしたが、
帰り道ナビに頼りすぎて、なんだか来た道と違う道に連れて行かれ
すごいカーブが続く狭~い道をクネクネ
なんと4時間もかかってしまいました~ガーン
疲れた~ダウン

今回の竜門キャンプは、オーナーさんは親切だし
温泉のトロトロのお湯は最高でした。
プールもうちのチビ達にはちょうど良かったようです。
娘はもうちょっと深い方がいいって言ってましたけど・・・汗

反省点は、花火をしてる時、息子が少しやけどをしてしまい
もっと気を付けるべきでしたウワーン
あとパパはキャンプ場のお風呂では、とにかく気を付けるように・・・男の子エーン
今回のトラブルは2度目。2度あることは3度ある!!

さて、今月はもう行けそうにないですね。
9月の連休は行けるかな~??

  


Posted by riko at 17:39Comments(13)オートキャンプ竜門

2012年08月03日

予約完了!

8月のキャンプどこに行こうかと、悩んでましたが・・・
決定しました~クラッカー
7月の連休に泣く泣くキャンセルしたオートキャンプ竜門ですキラキラ

山口の須川家族旅行村にしようかと思ったのですが、
8月16~18日だと川沿いのサイトがもういっぱいで、
ダメもとで竜門に電話したら空いてました~ニコニコ

あとはお天気とチビ達の体調しだいですね晴れぴよこ


台風来ないといいなぁ~山  


Posted by riko at 10:57Comments(14)ブログ