2012年05月15日
行ってきました~♪
やっと行けました。今年初キャンプ
5月11、12日に大分農業文化公園オートキャンプ場に行ってきましたよ~♪
ここは9月に一度キャンセルしてしまって、GWにも予約がいっぱいで取れず
(どうせ行けなかったけど・・・
)
前にも予約が取れなかった事があり、人気のキャンプ場です。
連休後だしどうかな~っと思って電話したら、空いてました
当日は朝9時に出発予定だったのに、やっぱり遅れて9時45分に出発
途中昼食と休憩を兼ねて、築上郡にある”太平楽”へ

1時頃到着
管理棟

管理棟でチェックインして、30サイトくらいあるんですが、
その日はうちを含めて4家族だけでした
GW後は意外にも少ないんですね。で、サイト選び放題

そうなると、すごく迷う
予約のある10番、18番、21番以外はOK。
管理人さんが”30番が一番人気ですよ~”と勧めてくれてたので、
いちおう30番にしたのですが、チビ達が”遊具の近くがいい~”というので
16番に変更
でも、設営しだしてやっぱりちょっと後悔
少し傾斜があって、木陰も少なく日が当って暑かった
設営後にサイトを見て回ったら、やっぱり30番良かったです。
炊事等、トイレにも近いし、木陰もあって涼しそう
管理人さんの言葉は素直に聞くべきですね。
あと、向かい側の19、20番もいい感じでした。
設営中はチビ達お待ちかねのお遊びタイム
オートキャンプ場のすぐ隣に”レイクサイドキャッスル”という名のついた
遊具があります。
お城の形をした子供達がワクワクしそうな遊具で長~いすべり台や、
変わったブランコ等があります。
もう子供だけで、遊んでくれるので設営中はずっとそこで遊んでました。



設営終了~♪

炊事棟です。きれいでしたよ


設営後はみんなで、自転車をかりて公園内をサイクリング。
管理棟でペアサイクルをかりて、レッツゴー♪


が、ここから10分後に後悔
息子を乗せて、普段乗っていない自転車に乗ったはいいものの、
かなり坂があって、メチャきつい!!
日ごろの運動不足もたたって、ゼェ~ゼェ~ハァ~ハァ~
途中これ以上行ったら明日筋肉痛で動けないかも
”パパ~、もう引き返そうかぁ~”と言うと、チビ達が
”楽しいよ~♪まだ行く~”と満面の笑顔。
パパもママも無理しちゃいました!

それから必死にがんばって正面ゲートの方の遊び場で
チビ達を遊ばせて、パパママは休憩
そしたら、なんだか遊覧バスのようなものを発見
どうやら、これで公園内を一周できるみたい・・・
”これに乗りたかったね”とパパと小声でつぶやいたのでした
その後戻って夕食作り
今年初キャンプの夕食は息子のリクエスト定番”カレーライス”

夕食後はキャンプ場から、車で20分程の温泉”風の郷”へ

ここはお湯がヌルっとしてて、なめたらしょっぱいお湯で
翌朝お肌ツルツルでしたよ
入浴後に”あまおうソフト”期間限定の文字が目に入り・・・
美味しかった

入る時ロッカーは100円だと思っていたら10円で、100円玉はあるか確認していったのに
10円玉は裸になってから、10円だと気づいたので”え~っ”と思って
財布をみたら・・・ありました。10円玉2枚
で、上がってから髪を乾かそうとドライヤーをみたら
”ドライヤー一分間10円”の文字が・・・
結局両替しに、受付まで・・・・
みなさん、10円をお忘れなく!
その後は帰って、チビ達はグッスリ
私達も久しぶりのキャンプで疲れたので、いつもより早く就寝。
の、はずが・・・ やっぱり眠れない
結局何度も寝ては起き、寝不足で朝5時半に目が覚めてしまいました
朝食は残りのカレーをはさんで、ホットサンド

あっと言う間に、今年初キャンプは終了~
次回はいかに快適な寝床にするか、今考え中です
皆さんはどんな風に快適な寝床を作ってますか?

5月11、12日に大分農業文化公園オートキャンプ場に行ってきましたよ~♪
ここは9月に一度キャンセルしてしまって、GWにも予約がいっぱいで取れず
(どうせ行けなかったけど・・・

前にも予約が取れなかった事があり、人気のキャンプ場です。
連休後だしどうかな~っと思って電話したら、空いてました

当日は朝9時に出発予定だったのに、やっぱり遅れて9時45分に出発

途中昼食と休憩を兼ねて、築上郡にある”太平楽”へ
1時頃到着

管理棟でチェックインして、30サイトくらいあるんですが、
その日はうちを含めて4家族だけでした

GW後は意外にも少ないんですね。で、サイト選び放題

そうなると、すごく迷う

予約のある10番、18番、21番以外はOK。
管理人さんが”30番が一番人気ですよ~”と勧めてくれてたので、
いちおう30番にしたのですが、チビ達が”遊具の近くがいい~”というので
16番に変更

でも、設営しだしてやっぱりちょっと後悔

少し傾斜があって、木陰も少なく日が当って暑かった

設営後にサイトを見て回ったら、やっぱり30番良かったです。
炊事等、トイレにも近いし、木陰もあって涼しそう

管理人さんの言葉は素直に聞くべきですね。
あと、向かい側の19、20番もいい感じでした。
設営中はチビ達お待ちかねのお遊びタイム

オートキャンプ場のすぐ隣に”レイクサイドキャッスル”という名のついた
遊具があります。
お城の形をした子供達がワクワクしそうな遊具で長~いすべり台や、
変わったブランコ等があります。
もう子供だけで、遊んでくれるので設営中はずっとそこで遊んでました。
設営終了~♪
炊事棟です。きれいでしたよ
設営後はみんなで、自転車をかりて公園内をサイクリング。
管理棟でペアサイクルをかりて、レッツゴー♪
が、ここから10分後に後悔

息子を乗せて、普段乗っていない自転車に乗ったはいいものの、
かなり坂があって、メチャきつい!!
日ごろの運動不足もたたって、ゼェ~ゼェ~ハァ~ハァ~

途中これ以上行ったら明日筋肉痛で動けないかも

”パパ~、もう引き返そうかぁ~”と言うと、チビ達が
”楽しいよ~♪まだ行く~”と満面の笑顔。
パパもママも無理しちゃいました!
それから必死にがんばって正面ゲートの方の遊び場で
チビ達を遊ばせて、パパママは休憩

そしたら、なんだか遊覧バスのようなものを発見

どうやら、これで公園内を一周できるみたい・・・
”これに乗りたかったね”とパパと小声でつぶやいたのでした

その後戻って夕食作り

今年初キャンプの夕食は息子のリクエスト定番”カレーライス”
夕食後はキャンプ場から、車で20分程の温泉”風の郷”へ
ここはお湯がヌルっとしてて、なめたらしょっぱいお湯で
翌朝お肌ツルツルでしたよ

入浴後に”あまおうソフト”期間限定の文字が目に入り・・・
美味しかった

入る時ロッカーは100円だと思っていたら10円で、100円玉はあるか確認していったのに
10円玉は裸になってから、10円だと気づいたので”え~っ”と思って
財布をみたら・・・ありました。10円玉2枚

で、上がってから髪を乾かそうとドライヤーをみたら
”ドライヤー一分間10円”の文字が・・・

結局両替しに、受付まで・・・・
みなさん、10円をお忘れなく!
その後は帰って、チビ達はグッスリ

私達も久しぶりのキャンプで疲れたので、いつもより早く就寝。
の、はずが・・・ やっぱり眠れない

結局何度も寝ては起き、寝不足で朝5時半に目が覚めてしまいました

朝食は残りのカレーをはさんで、ホットサンド

あっと言う間に、今年初キャンプは終了~

次回はいかに快適な寝床にするか、今考え中です

皆さんはどんな風に快適な寝床を作ってますか?
Posted by riko at 14:51│Comments(18)
│大分農業文化公園
この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして!
子供たちが喜びそうな遊具あり、施設もキレイで近くに
温泉となれば人気のキャンプ場でしょうねぇ。
大阪在住なので大分は遠すぎますが、行けば子供たちが喜びそうです。
>皆さんはどんな風に快適な寝床を作ってますか?
難しいですよねぇ。
我が家は寒い時期にはホットカーペットをひいてその上に
フォールディングマットをひいてますが、やっぱり寝にくいです。
暑くなるとコットで寝るので、暑さを除けば快適です。
突然で恐縮ですが、相互リンクお願いできませんか?
最近ナチュラムに引越ししてきたばかりでナチュラムでは
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。
子供たちが喜びそうな遊具あり、施設もキレイで近くに
温泉となれば人気のキャンプ場でしょうねぇ。
大阪在住なので大分は遠すぎますが、行けば子供たちが喜びそうです。
>皆さんはどんな風に快適な寝床を作ってますか?
難しいですよねぇ。
我が家は寒い時期にはホットカーペットをひいてその上に
フォールディングマットをひいてますが、やっぱり寝にくいです。
暑くなるとコットで寝るので、暑さを除けば快適です。
突然で恐縮ですが、相互リンクお願いできませんか?
最近ナチュラムに引越ししてきたばかりでナチュラムでは
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。
Posted by しゅうみら
at 2012年05月15日 15:12

筋肉痛は大丈夫でしたか?w
天気も良くて気持ち良さそうでしたね。
うちのテントのマットは、厚み2cmぐらいの使ってますよ。
嫁ちゃんと子供達は問題なく寝れたって言ってたのでゴツゴツ感はなかったみたいです。
参考になれば。
天気も良くて気持ち良さそうでしたね。
うちのテントのマットは、厚み2cmぐらいの使ってますよ。
嫁ちゃんと子供達は問題なく寝れたって言ってたのでゴツゴツ感はなかったみたいです。
参考になれば。
Posted by 天パー at 2012年05月15日 15:58
しゅうみらさん、初めまして!
リンクありがとうございます。
夏場はコットいいですね~♪
ただチビ達に取られるのがわかっているので・・・(>_<)
今のとこロゴスのエアウェーブマットがどうかなと
思っているのですが・・・
リンクありがとうございます。
夏場はコットいいですね~♪
ただチビ達に取られるのがわかっているので・・・(>_<)
今のとこロゴスのエアウェーブマットがどうかなと
思っているのですが・・・
Posted by riko
at 2012年05月15日 16:06

天パーさん
やはり翌朝筋肉痛でした(>_<)
日頃の運動不足のせいですね。いい運動になりました(~_~;)
うちは銀マットひいて、インナーマットをひいてその上に
シュラフです。
チビ達は大丈夫なのですが、中年夫婦にはちょっと
ゴツゴツしてなかなか寝られません。
(パパはすぐに寝てるんですけど、翌朝体痛い~って言ってます)(^_^;)
やはり翌朝筋肉痛でした(>_<)
日頃の運動不足のせいですね。いい運動になりました(~_~;)
うちは銀マットひいて、インナーマットをひいてその上に
シュラフです。
チビ達は大丈夫なのですが、中年夫婦にはちょっと
ゴツゴツしてなかなか寝られません。
(パパはすぐに寝てるんですけど、翌朝体痛い~って言ってます)(^_^;)
Posted by riko
at 2012年05月15日 16:12

はじめまして~
足跡からきましたw
大分農業文化公園いいですね~遊具とかがあって子供は退屈しなそうでいいです♪( ´θ`)ノ
我が家も小さいのと小学生が三匹いるのでできるだけ遊具とかあるところを選んでキャンプしてます
やっぱ温泉が近くにあるキャンプ場がやっぱベストですw
マットはエアーマットが快適みたいですよ
朝体が痛くならないみたいですσ(^_^;)Mr.MAXで売ってた1kのやつで頑張ってますf^_^;)
あと相互リンクさせていただいてよろしいですか?
足跡からきましたw
大分農業文化公園いいですね~遊具とかがあって子供は退屈しなそうでいいです♪( ´θ`)ノ
我が家も小さいのと小学生が三匹いるのでできるだけ遊具とかあるところを選んでキャンプしてます
やっぱ温泉が近くにあるキャンプ場がやっぱベストですw
マットはエアーマットが快適みたいですよ
朝体が痛くならないみたいですσ(^_^;)Mr.MAXで売ってた1kのやつで頑張ってますf^_^;)
あと相互リンクさせていただいてよろしいですか?
Posted by shouryuu
at 2012年05月15日 23:01

お久しぶりで~す(^^
いろいろあったようで大変だったみたいですが、晴れて!キャンプ・満喫!
良かったですね♪~
「大分農業文化公園」はワタシも大好きな所です。
近いうちにまた行こうかな~と考えておりました(^^)
30番サイトは、ナイス!ですよ~・・・・・・一番、広いんじゃないかな~?・・
遊具を考えたら、手前のほうが良いと思いますが奥目のほうが、ユッタリとはできますかね~
・・・・・・好みが分かれるところではありますが・・・(悩?
久しぶりに、キャンプ!満喫できて良かったですね♪~p(*^-^*)q
* ロゴスのエアウェーブマットはいいですよ~
ただ、使用頻度で穴空きしますのでご注意を・・・
付属の専用パッチがありますが、さらにメンテ!するのであれば
パンク修理の用具がお勧めかと思います。
詳しくはワタシの「お気に入り」の「tomo&tomo」さんが記事にしておりましたので
よろしければ参考にしてみてくださいね~(^o^)/
いろいろあったようで大変だったみたいですが、晴れて!キャンプ・満喫!
良かったですね♪~
「大分農業文化公園」はワタシも大好きな所です。
近いうちにまた行こうかな~と考えておりました(^^)
30番サイトは、ナイス!ですよ~・・・・・・一番、広いんじゃないかな~?・・
遊具を考えたら、手前のほうが良いと思いますが奥目のほうが、ユッタリとはできますかね~
・・・・・・好みが分かれるところではありますが・・・(悩?
久しぶりに、キャンプ!満喫できて良かったですね♪~p(*^-^*)q
* ロゴスのエアウェーブマットはいいですよ~
ただ、使用頻度で穴空きしますのでご注意を・・・
付属の専用パッチがありますが、さらにメンテ!するのであれば
パンク修理の用具がお勧めかと思います。
詳しくはワタシの「お気に入り」の「tomo&tomo」さんが記事にしておりましたので
よろしければ参考にしてみてくださいね~(^o^)/
Posted by フウチャンポー
at 2012年05月16日 02:12

shouryuuさん、はじめまして!
リンクありがとうございます(^.^)
小さい子がいると遊具は必須ですね。それと温泉!!
私としては阿蘇の雄大な自然の中でのんびりとしたいんですが・・・^^;
糸島のキャンプ場、情報が入ったら教えてくださいね♪
いつもブログ読み逃げしてすみません(~_~;)
これからもよろしくお願いしま~す(^.^)
リンクありがとうございます(^.^)
小さい子がいると遊具は必須ですね。それと温泉!!
私としては阿蘇の雄大な自然の中でのんびりとしたいんですが・・・^^;
糸島のキャンプ場、情報が入ったら教えてくださいね♪
いつもブログ読み逃げしてすみません(~_~;)
これからもよろしくお願いしま~す(^.^)
Posted by riko
at 2012年05月16日 09:44

フウチャンポーさん、お久しぶりです!
ロゴスのエアウェーブやっぱりいいですか?
口コミでは寝心地がいいと評判だったので、かなり
買う気満々になってるんですが・・・
ただ、空気を入れるのに電動ポンプにしようか迷ってます!
夏の暑い時、足で踏むやつは、汗だぐになりそうなので・・・^^;
ロゴスの空気を入れたり抜いたりするやつ(手動)が
いいんですが、ちょっと大きいんですよね~
いろいろとアドバイスありがとうございます<(_ _)>
”tomo&tomo”さんも参考にさせてもらいま~す♪
ロゴスのエアウェーブやっぱりいいですか?
口コミでは寝心地がいいと評判だったので、かなり
買う気満々になってるんですが・・・
ただ、空気を入れるのに電動ポンプにしようか迷ってます!
夏の暑い時、足で踏むやつは、汗だぐになりそうなので・・・^^;
ロゴスの空気を入れたり抜いたりするやつ(手動)が
いいんですが、ちょっと大きいんですよね~
いろいろとアドバイスありがとうございます<(_ _)>
”tomo&tomo”さんも参考にさせてもらいま~す♪
Posted by riko
at 2012年05月16日 09:54

お久しぶりです^^
焚火台はだいぶガタがきています(涙)
乱雑に扱いすぎなのかな・・・・反省デス。
大分農業文化公園は子供が小さい時によく行きましたが、毎回徒歩で
一周していたので大変でした(笑)
当時はキャンプに全く興味がなかったので、管理棟はスルーしていまし
たが、記事をみて久しぶりに行ってみたくなりました♪
風の郷は結構お気に入りです^^ 近所のカレー屋さん『ポカラ』も
雰囲気がいいですよ。
焚火台はだいぶガタがきています(涙)
乱雑に扱いすぎなのかな・・・・反省デス。
大分農業文化公園は子供が小さい時によく行きましたが、毎回徒歩で
一周していたので大変でした(笑)
当時はキャンプに全く興味がなかったので、管理棟はスルーしていまし
たが、記事をみて久しぶりに行ってみたくなりました♪
風の郷は結構お気に入りです^^ 近所のカレー屋さん『ポカラ』も
雰囲気がいいですよ。
Posted by ままふふ
at 2012年05月16日 18:56

こんばんは♪今年初キャンプ!
いっぱい楽しめたようで、良かったですね。
大分農業文化公園は、私も何度か
行ったけど、広~いですよね。
同じく自転車で、息切らしながら
がんばったのを思い出しましたw
前に行った時にキャンプ場、チェックして
何番が広いとか、メモしてたけど
もう~すっかりどこかへ行ってしまってるのでw
詳しく説明が書かれてて、参考になります♪
寝床は、うちは厚めのフロアマットに、シュラフで簡単ですが
枕が大事だな~って思って
荷物の少ない時は、家でいつも使ってるロングの枕を
持っていきます♪
なんか、家で使ってる物だから、落ち着くんです♪
ロゴスのエアマットは、もし良かったら、
うちは、今使ってないんで、お譲りできますよ~
2回くらいしか使ってないけど・・・
寝具だから、新しい物の方がいいかな。
いっぱい楽しめたようで、良かったですね。
大分農業文化公園は、私も何度か
行ったけど、広~いですよね。
同じく自転車で、息切らしながら
がんばったのを思い出しましたw
前に行った時にキャンプ場、チェックして
何番が広いとか、メモしてたけど
もう~すっかりどこかへ行ってしまってるのでw
詳しく説明が書かれてて、参考になります♪
寝床は、うちは厚めのフロアマットに、シュラフで簡単ですが
枕が大事だな~って思って
荷物の少ない時は、家でいつも使ってるロングの枕を
持っていきます♪
なんか、家で使ってる物だから、落ち着くんです♪
ロゴスのエアマットは、もし良かったら、
うちは、今使ってないんで、お譲りできますよ~
2回くらいしか使ってないけど・・・
寝具だから、新しい物の方がいいかな。
Posted by ゆちち
at 2012年05月16日 23:58

おひさしぶりです!!
なんだか出遅れのコメントになってますが、常々チェックしてたんですが、GW~社会復帰(爆)と忙しさにかまけて、チェック怠りました・・・
それにしても、皆さんすごい・・・
農業文化公園に行かれたみたいで・・・情報キャッチしてたら、襲撃に行ったのにぃ~(笑)
天気も良かったし、楽しまれたみたいですね!!
今シーズンもアウトドアライフ楽しみましょう!!!
なんだか出遅れのコメントになってますが、常々チェックしてたんですが、GW~社会復帰(爆)と忙しさにかまけて、チェック怠りました・・・
それにしても、皆さんすごい・・・
農業文化公園に行かれたみたいで・・・情報キャッチしてたら、襲撃に行ったのにぃ~(笑)
天気も良かったし、楽しまれたみたいですね!!
今シーズンもアウトドアライフ楽しみましょう!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年05月17日 00:31
ままふふさん、お久しぶりです。(^.^)
うちの焚き火台も同じくガタガタです(^_^;)
大分農業文化公園はとても広くて、
遊具も充実してるし、温泉もあるしいいところですね。
お気に入りのキャンプ場になりました!!
近くなのが羨ましいです♪
うちの焚き火台も同じくガタガタです(^_^;)
大分農業文化公園はとても広くて、
遊具も充実してるし、温泉もあるしいいところですね。
お気に入りのキャンプ場になりました!!
近くなのが羨ましいです♪
Posted by riko
at 2012年05月17日 09:07

ゆちちさん!
やっと今年初キャンプできましたぁ~♪
キャンプって、冬ごもり(?)してるときはそうでも
ないけど、一回行くとすぐに行きたくなるんですよね~
でも、今月は無理そうです(>_<)
エアマットお気づかいありがとうございます~<(_ _)>
ただ、パパの方からコットはどうだという案がありまして
今悩んでいます^^;
コットはひそかに私が昨年から欲しかったもの♪
昨年は却下されてたのを、パパが勧めてくれたので
検討中です。
いろいろあって悩みますよね~(予算的にも・・・)
まぁ、それが楽しいですけど・・・(*^_^*)
やっと今年初キャンプできましたぁ~♪
キャンプって、冬ごもり(?)してるときはそうでも
ないけど、一回行くとすぐに行きたくなるんですよね~
でも、今月は無理そうです(>_<)
エアマットお気づかいありがとうございます~<(_ _)>
ただ、パパの方からコットはどうだという案がありまして
今悩んでいます^^;
コットはひそかに私が昨年から欲しかったもの♪
昨年は却下されてたのを、パパが勧めてくれたので
検討中です。
いろいろあって悩みますよね~(予算的にも・・・)
まぁ、それが楽しいですけど・・・(*^_^*)
Posted by riko
at 2012年05月17日 09:40

レコパルさん、お久しぶりです!!
襲撃して欲しかった~(笑)
お天気も良くて、今回はほんと楽しいキャンプでした。
チビ達も、遊ぶところには困らないし
温泉も最高でした。
ほんとあのお湯はお肌ツルツルになりますね。
今月は運動会等あり無理だけど、来月は絶対また
キャンプ行きますよ~♪
お互い楽しみましょうね。
襲撃して欲しかった~(笑)
お天気も良くて、今回はほんと楽しいキャンプでした。
チビ達も、遊ぶところには困らないし
温泉も最高でした。
ほんとあのお湯はお肌ツルツルになりますね。
今月は運動会等あり無理だけど、来月は絶対また
キャンプ行きますよ~♪
お互い楽しみましょうね。
Posted by riko
at 2012年05月17日 09:44

こんばんは。sawaパパです。
ここはファミリーにはもってこいの場所ですよね。
キャンプはしてませんが遊びついでにしっかり下見しました。
あまりにも広くて足がパンパンになったのを覚えてます。。。。
ここはファミリーにはもってこいの場所ですよね。
キャンプはしてませんが遊びついでにしっかり下見しました。
あまりにも広くて足がパンパンになったのを覚えてます。。。。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年05月17日 23:01

sawaパパさん、こんにちは!
そうですね。小さい子がいるファミリーにはとくに
いいとこですね。
また秋になったら行ってみたいなぁ~と思っています(^.^)
sawaパパさん家のように、釣りキャンプにも
興味あるんですが、うちはパパがまったく
釣りに興味ないので、当分釣りはなさそうです(>_<)
そうですね。小さい子がいるファミリーにはとくに
いいとこですね。
また秋になったら行ってみたいなぁ~と思っています(^.^)
sawaパパさん家のように、釣りキャンプにも
興味あるんですが、うちはパパがまったく
釣りに興味ないので、当分釣りはなさそうです(>_<)
Posted by riko
at 2012年05月18日 16:34

はじめまして!
足跡からオジャマしま~す!
大分農業文化公園は以前から興味があったので
詳細レポ拝見できて良かったです!(^。^)
ありがとうございました!(^o^)丿
もう皆さんが書いてますが・・・
我が家の寝床は親はハイランダーのコット寝
子供たちはコットから落ちそうなので
ミスターマックスで安売してた
無名のエアマット(厚みは10センチ位あります)
ですが、このエアマット、結構かさばるので思案中です・・・
また、遊びに来ますね~(^o^)丿
足跡からオジャマしま~す!
大分農業文化公園は以前から興味があったので
詳細レポ拝見できて良かったです!(^。^)
ありがとうございました!(^o^)丿
もう皆さんが書いてますが・・・
我が家の寝床は親はハイランダーのコット寝
子供たちはコットから落ちそうなので
ミスターマックスで安売してた
無名のエアマット(厚みは10センチ位あります)
ですが、このエアマット、結構かさばるので思案中です・・・
また、遊びに来ますね~(^o^)丿
Posted by skma
at 2012年05月23日 16:54

skmaさん、はじめまして!
同じ北九州ですね。よろしくお願いしま~す(^.^)
今だに考え中ですが、おそらくうちもコットになりそうです。
それも私だけですが・・・(パパごめん^^;)
同じくハイランダーかロゴスで悩み中です。
値段的にはハイランダーと思っているのですが、
ロゴスショップで10%引き、ポイント使うとそんなに
変わらないので、たぶんロゴスかと・・・
こちらもまた遊びに行きますね♪
あとお気に入りに入れさせて下さい<(_ _)>
同じ北九州ですね。よろしくお願いしま~す(^.^)
今だに考え中ですが、おそらくうちもコットになりそうです。
それも私だけですが・・・(パパごめん^^;)
同じくハイランダーかロゴスで悩み中です。
値段的にはハイランダーと思っているのですが、
ロゴスショップで10%引き、ポイント使うとそんなに
変わらないので、たぶんロゴスかと・・・
こちらもまた遊びに行きますね♪
あとお気に入りに入れさせて下さい<(_ _)>
Posted by riko
at 2012年05月24日 10:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。